カテゴリー
カテゴリー
Football7 Society
健常者と障がい者アスリートが、障がいの有無に関わらず、共に高みを目指して活動するチームです。私たちの活躍を通じて、障がい者サッカーの普及と共生社会の実現に貢献したい、そんな志を胸に、ソサイチリーグに参加しています。
CP Football
脳性まひ・脳卒中、頭部外傷などにより手足が動きにくい選手7人で行う障がい者サッカーのひとつCPサッカー(脳性まひ者7人制サッカー)。U13(小学生)、U19(中高生)、O15(トップチーム)と3つのグループで練習をしています。
Inclusive Football
知的障がい、発達障がいのある選手を対象とし、サッカー技術の向上とライフスキルを養うことを目指すチームです。 初心者から日本代表を目指すアスリートまで、それぞれのサッカーライフをサポートします。
Women’s Football
障がいの有無、障がいの種類に関わらず、共にサッカーを楽しむチームです。サッカーを通じて、誰もが混ざり合う場とすると同時に、障がい者サッカー女性アスリートの活躍の場を広げていきます。
Frame Football
日常、歩行や移動が困難で杖や歩行器、車椅子などを使う選手を対象とし、フレーム(歩行器)を使って行うサッカー。2014年、イングランドで誕生し、世界に広まりつつある新しいパラスポーツです。
Event/Tournament
CPサッカー、障がい者サッカーの普及やインクルーシブフットボールを推進するためのイベントや大会を企画運営しています。