ESPERANZA(エスペランサ)は、小学生から成人まで、幅広い年代の選手が所属し、
サッカーを楽しみ、サッカーを通じて様々な経験をしながら、技術の向上を目指す、日本最大のCPサッカーチームです。
3月度 ESPERANZA活動報告(CP)
2025/05/25 | 2025年, CPサッカー 3月末に行われる日本代表選考会に向け練習中 参加メンバーは全力を出し切って下さい!
2月度ESPERANZA活動報告(CP)
2025/02/23 | 2025年, CPサッカー 今月は体力強化のメニューを中心に行いました。 切磋琢磨しながら練習に取り組むことができました。
1月度 ESPERANZA活動報告(CP)
あけましておめでとうございます。一人一人が去年より負けないよう 日々成長し頑張っていきたいと思います。
12月度 ESPERANZA活動報告(CP)
W杯を終え、代表メンバーがチームに帰ってきました。 代表メンバーは次の大会に向け、そして代表メンバー以外のメンバーも課題克服に向け、真剣に取り組めました。
11月度 ESPERANZA活動報告(CP)
CPサッカー日本代表が世界選手権出場のため3カテゴリー合同練習を行いました。 普段なかなか一緒に練習をしないメンバーと楽しく練習を行いました。
10月度 ESPERANZA活動報告(CP)
日本選手権での戦いが明け、来年の全日本選手権優勝に向けて動いています。 また代表メンバーが多いエスペランサはW杯に向けて最終調整を行いました。
3月度 ESPERANZA活動報告(CP)
2025/05/25 | 2025年, CPサッカー 3月末に行われる日本代表選考会に向け練習中 参加メンバーは全力を出し切って下さい!
2月度ESPERANZA活動報告(CP)
2025/02/23 | 2025年, CPサッカー 今月は体力強化のメニューを中心に行いました。 切磋琢磨しながら練習に取り組むことができました。
1月度 ESPERANZA活動報告(CP)
あけましておめでとうございます。一人一人が去年より負けないよう 日々成長し頑張っていきたいと思います。
12月度 ESPERANZA活動報告(CP)
W杯を終え、代表メンバーがチームに帰ってきました。 代表メンバーは次の大会に向け、そして代表メンバー以外のメンバーも課題克服に向け、真剣に取り組めました。
CPサッカーとは

正式には「脳性まひ者7人制サッカー」という競技として、国内では通称「CPサッカー」と呼ばれています。
脳性麻痺、脳卒中、頭部外傷などで、手足に障がいのある選手7人で行うCPサッカーは、1984年から2016年まで、パラリンピックの種目でもあった国際的なパラスポーツのひとつです。
ESPERANZA(エスペランサ)は日本最大のCPサッカーチームです。
関連事業
エスペランサNEXT
障がいのある小学生~高校生を対象とした放課後のサッカー教室ですサッカーの技術だけでなく、サッカーを通じて、ルールを守ること、協調性や自主性など、社会性を養うことを目指した教室です。