障がい者サッカーのひとつ、CPサッカー(脳性麻痺7人制サッカー)の男子チーム
毎年10月頃に開催されるCPサッカー全日本選手権を目標に日々練習しています!
6月度 ESPERANZA活動報告(CP)
2025/10/10| 2025年, CPサッカー 梅雨に入りましたが練習に励み少しずつでもレベルアップしていきます!
6月度 ESPERANZA活動報告(女子)
2025/10/10| 2025年, CPサッカー 梅雨の季節に入り実践的な練習が増えてきました 雨に負けず頑張りましょう!
5月度 ESPERANZA活動報告(女子)
2025/10/09| 2025年, CPサッカー 新しい仲間もチームに馴染んできました! 先月出た課題を少しずつ克服していきたいと思います!
5月度 ESPERANZA活動報告(CP)
2025/10/09| 2025年, CPサッカー GW返上で練習に励んでいます 先月の遠征で出た課題を少しずつ克服していきましょう!
4月度 ESPERANZA活動報告(CP)
2025/10/08 | 2025年, CPサッカー 今年度から強化カテゴリーとCPカテゴーで別れ練習します お互い切磋琢磨しながら練習に取り組みましょう!
4月度 ESPERANZA活動報告(女子)
2025/10/08 | 2025年, CPサッカー 新年度になり4月下旬に静岡遠征でした 初めて女子チームで参加し収穫と課題がありました この経験を次に生かしていきたいです
6月度 ESPERANZA活動報告(CP)
2025/10/10| 2025年, CPサッカー 梅雨に入りましたが練習に励み少しずつでもレベルアップしていきます!
6月度 ESPERANZA活動報告(女子)
2025/10/10| 2025年, CPサッカー 梅雨の季節に入り実践的な練習が増えてきました 雨に負けず頑張りましょう!
5月度 ESPERANZA活動報告(女子)
2025/10/09| 2025年, CPサッカー 新しい仲間もチームに馴染んできました! 先月出た課題を少しずつ克服していきたいと思います!
5月度 ESPERANZA活動報告(CP)
2025/10/09| 2025年, CPサッカー GW返上で練習に励んでいます 先月の遠征で出た課題を少しずつ克服していきましょう!
CPサッカーとは
CPサッカーの「CP」は 「Cerebral(脳からの)」「Palsy(麻痺)」の略で ”脳性まひ”という意味です。
脳性麻痺、脳卒中、頭部外傷等により運動機能に障がいのある選手が対象の7人制のサッカーで、日本では「脳性まひ者7人制サッカー」と呼ばれています。
少年サッカーとほぼ同じサイズのピッチでおこなわれ、オフサイドはなく、両手があがらない選手のために、下から片手で投げ入れるスローインが認められています。
1984年から2016年まで、パラリンピックの種目でもあった国際的なパラスポーツのひとつです。
ESPERANZA(エスペランサ)は日本最大のCPサッカーチームです。
| 年齢 | 活動(練習) | |
| カテゴリ | 高校生以上 | 毎週日曜日 |
| 条件 | 自力歩走行可能な肢体不自由者(脳性麻痺、脳卒中、脳外傷による片麻痺、四肢麻痺、両麻痺) | |
| 活動場所 |
東京・神奈川のグラウンド ・あおばスカイフィールド(横浜市港北区) ・フットボールパーク川崎溝の口(川崎市高津区) ・横浜ラポール(横浜市港北区) ・ J-SOCIETY FOOTBALL PARK 多摩(東京都多摩市)他 |
|
| ユニフォーム類 | トレーニングウェア:各自購入 試合用ユニフォーム:貸与 |
|
| 所属リーグ | 日本CPサッカー協会 | |